男性看護師の日常

男性看護師の日常や愚痴など様々ですが書いていこうと思っています。

みじかな人に認知症の人がいますか?認知症についてどれだけ知っていますか?

こんばんわ

僕です。今日もブログを書いていこうかなと思います。

昨日は、夜勤だったんですけど何事もなく終わって一安心ですw

f:id:beyann:20190722234140j:plain

 

最近、認知症が進んでいる患者さんがいて徘徊行為が目立つ人がいるんです。

今日はその人の話しをしていこうかなと思います。

 

まず、認知症について皆さんどれだけ知っていますか?

 

認知症と老化の違い

f:id:beyann:20190809205909j:plain

年をとっていくと、筋肉が衰えたりしますよね。

認知症は、全く違います。40歳でも早期で認知症になる人もいます。

また、認知症にも色々と種類があるのでそれも紹介していきます。

 

認知症の種類

f:id:beyann:20190809210309j:plain

こういった分類で認知症は分かれています。

現場では、主にアルツハイマーが多い印象です。

普通に認知症の人だけなら可愛いんですけどねw

認知症が強くなっていくると大変になってくるんです。

 

■なんで徘徊行為は出てくるの?

上記に書いてあることを踏まえ徘徊行為になるのには、

・記憶力がなく場所や方向がわからなくなる

・判断能力が低下しているので誰がに聞くことや地図を見るなどができない

                      などなど

 

そのため、家を出て迷子になってしますご老人が結構いるわけですよw

僕の友人は、服や物など身に着けるものに全て名前を書くようにして、いつも首かけか財布の中に 住所 名前 連絡先 が書いてある紙を持たせるとようにして

対応していたと言っていました。

 

もし、家族に認知症の人がいて困っている人は、対処法をわかりやすく書いて

あるサイトがあったのでリンクを貼っておきますね

nakamaaru.asahi.com

 

 

■現場での対応

・正直、僕の勤務している病院では、

センサーマットを使用しているかお部屋を詰所から一番近くにするようにしてます。

あと最近、ではセンサーが反応してナースコールがなるものも出てるとか。。。

 

f:id:beyann:20190809212426j:plain

http://www.technosjapan.jp/product/sensor/wanderingnav/

www.technosjapan.jp

あとは、ベット周りだけでもこれだけの対策ができるようになっているみたいです。

f:id:beyann:20190809212714j:plain

 

離床センサー│製品情報│株式会社テクノスジャパン│~あんしんケアクリエイター~

 

自分の病院でも導入してもらいたいですけどね。。。

 

■最後に

少しでも、徘徊から転倒する人が少なくなってほしいと思います。

高齢者は、ただでさえ骨折しやすいので、少しでも今ある生活が長くできるように

明日からも頑張って看護、介護できていければなと思います。

 

さぁ、今日もゆっくり休んで行きますー